2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 nakazawa ブログ 鍛造(たんぞう)手作り(ハンドメイド)製法 現在は全ての商品は飽和状態にあります。昔のように商品が少なく作れば売れる時代ではなくなり、余りある商品の中から選別して物を買う時代になりました。同じ商品群の中でもコストを抑え材料を極限まで抑えた安い物から、材料を吟味して […]
2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nakazawa バングル 鍛造バングル ご希望に合わせたバングルつくります。 純金、K18、純プラチナ、Pt900の素材を使った密度、硬度あるバングル製作致します。鍛造製法で作る為、密度あるしっかりとしたバングルに仕上がります。先日、素材はK18、幅3.5mm重さ240gあるバングル作成いたしまし […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 nakazawa 未分類 結婚 指輪 大切な愛の証となるリング作りませんか お二人の大切な愛の証となる指輪。納得した指輪選びたいと思います。おまかせください。ご希望に合うマリッジリング鍛造(たんぞう)製法で製作致します。製作方法はキャスト製作ではなく、1本、1本製作致しますので、ご希望の重さ、リ […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 nakazawa 未分類 金はどうやってできたの? 何からできたの? 金がどうしてできたのか? 地球上にどうしてあるのか? 実は解明されていません。もっとも有力なのは星の爆発によって数十億年前に形成されたと考えられています。原子番号79の元素。元素記号は Au。第11族元素に属する金属元素 […]
2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 nakazawa 未分類 大切な結婚リングだからこそ一本一本丁寧に時間をかけてハンドメイドで作りませんか お店に並んでいる結婚リング、マリッジリングはキャスト製法で型に流し込んだ鋳造(ちゅうぞう)かダイヤバイトと言う切削機で削って作る量産品がほとんどです。キャスト製法とは原型があり、型に金やプラチナを流し込む鋳造製法です。一 […]
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 nakazawa ブログ あなたは結婚指輪を選ぶ時何を基準に選びますか? 結婚指輪を選ぶ。 結婚指輪は何が良いか 結婚指輪を選ぶときお店に飾ってあるデザインだけで決めていませんか? 初めてなので材質も何が良いのか、デザインも何が良いのか迷って決まりません。二人のオリジナルも作りたいし、同じ製品 […]
2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月19日 nakazawa ブログ 純金も鍛造(たんぞう)製法により硬度あるリングに製作。 令和になりアメリカと中国の経済戦争、香港の問題や日本と韓国の国交悪化、北朝鮮の問題など世界が混沌としてきている中、金が高騰してきています。世界中金が再び注目されています。金製品というと殆んどK18が主流です。現在(平成2 […]
2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年8月6日 nakazawa ブログ 鍛造で硬度ある純金リング作ります。 鍛造ってご存じですか?純金も硬度ある指輪に仕立てます。 平甲丸、指輪のデザインは色々ありますが、やはりシンプルな形は長くご愛用頂くことできます。平甲丸型は甲丸型の幅を広くした感じの形です。甲丸型よりボリューム感もあります […]
2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年6月5日 nakazawa ブログ 金が文化に影響していると思いませんか。 純金・純プラチナ素材でリング、バングルを製作しているにあたり金の文化について考えてみました。 黄金のマスク 金の文化を海外に見てみると頭に浮かぶのはエジプトのツタンカーメンの黄金のマスクがあります。このマスクは打ちだしの […]
2019年4月19日 / 最終更新日 : 2019年4月19日 nakazawa ブログ オリジナルデザイン鍛造印台リング 印台リングと言うとメンズリングのイメージがありますが、ここの所、印台リングの小指用の製作が多くあります。素材は純金にまさるものはありませんが、今現在、プラチナの相場が安く重さを増やして作る方が多くいます。プラチナ素材は純 […]