2019年11月8日 / 最終更新日 : 2019年11月8日 nakazawa 印台 レーザーマーカー オリジナル 鍛造レーザー彫金 浮彫 印台リング完成しました 純金・純プラチナ・Pt900・K18・純銀素材を使い鍛造製法で高密度ある印台リングに仕上げたリング印面部分にレーザー彫金を施し彫金師が鏨を使いレーザー彫金した文字を浮かび上がらせた指輪を完成させました。 従来は彫金師が手 […]
2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 nakazawa ブログ インスタグラムで素敵な1枚の写真を見つけました。 小指にリングをはめ、カッコいい時計、白い綿のシャツならではのシワ、背景も申し分なく目に留まった写真。よく見ると、さりげなくはめていた指輪が弊社で製作させていただいたリングでした。リングと時計とのバランス、反対の手にはブレ […]
2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 nakazawa ブログ 梵字文字の選び方 古代インドのサンスクリット語の基礎にもなっている文字。梵字一文字で表したものを種子(しゅじ)といいます。その中で生まれ年によって決まる守護尊を表したものが守護梵字となっています。守り本尊、ご真言というのもあります。より良 […]
2017年3月29日 / 最終更新日 : 2017年3月29日 nakazawa ブログ 印台リングの種類 印台の種類(形状)はいくつかあります。 先ず三味印台,正角印台、横長角印台、縦長角印台、縦小判印台、横小判印台、丸印台、六角印台、八角印台、ざっと分けてこんなところでしょうか。 一般的に世の中に出回っているのは、三味印台 […]
2015年11月25日 / 最終更新日 : 2015年11月25日 nakazawa ブログ 十二支守り本尊 梵字リング 自身を表しより良き方向へ導くとされている梵字文字を純プラチナ・純金・Pt900・K18・純銀・素材で鍛造(たんぞう)製法でリングを作りそのリング表面に十二支守り本尊、梵字文字を手彫り(浮彫)彫金製作。 梵字はサンスクリッ […]