2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 nakazawa ブログ 金やプラチナの重さ(比重)と 18金やPt900とは何ですか? 金やプラチナは見た目より重いのはどうしてと言う質問が良くあります。比重とは1立方センチメートルの重さで角砂糖の大きさです。水が1になります。 貴金属の比重 K24 19.3 純Pt 21.4 K22 17.73 […]
2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 nakazawa 未分類 職人技(わざ) ジュエリーの世界でも製造にかかわる機械の進歩が著しくキャスト製造機、ダイヤバイト機、レーザー溶接、彫刻機等々による制作が主流になり、新しく職人になる人が少なく、業界に入り機械を覚えると作業が出来るので本当の職人がいなくな […]
2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月3日 nakazawa ブログ 本当の印台を知っていますか。 本当の印台は裏抜きが無く、無垢で長く使っていても型くずれもしなく、それぞれの指のサイズに合わせ作り上げていくのが本物です。 鍛造でハンドメイドで作る事が出来る職人は日本では数人しかいません。印台は指輪の最高峰であり製造に […]
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 nakazawa ブログ 鍛造オーダーリング メーカーだから出来る仮合わせってご存じですか 鍛造リング、硬度・密度ある製品に仕上りになると重量をつけたデザインをお選びになるリングは製品になる前にサイズ仮合わせお勧めしています。リングを製作する場合、リングゲージでサイズを測り、ピッタリ、適正サイズを製作いたします […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 nakazawa 未分類 金はどうやってできたの? 何からできたの? 金がどうしてできたのか? 地球上にどうしてあるのか? 実は解明されていません。もっとも有力なのは星の爆発によって数十億年前に形成されたと考えられています。原子番号79の元素。元素記号は Au。第11族元素に属する金属元素 […]
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 nakazawa バングル 指輪・バングル 表面に本物の槌目模様デザインしています。 槌目とは何か? 槌目・・つちめと読みます。 最近槌目模様の指輪が人気があり、槌目とは何ですか?。本物の槌目とは何ですか?。と言う質問が多くあります。 出回っている製品のほとんどが槌目のデザインを模倣したものが多くなってい […]
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 nakazawa ブログ あなたは結婚指輪を選ぶ時何を基準に選びますか? 結婚指輪を選ぶ。 結婚指輪は何が良いか 結婚指輪を選ぶときお店に飾ってあるデザインだけで決めていませんか? 初めてなので材質も何が良いのか、デザインも何が良いのか迷って決まりません。二人のオリジナルも作りたいし、同じ製品 […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 nakazawa ブログ 金やプラチナで指輪を作る技法はいろいろあります。 弊社は一番目の鍛造製法で指輪を製作しています。鍛造・・たんぞうと読みます。 鍛造製法 キャスト製法 線引き プレス製法 大きく分けて以上の製造方法があります。たんぞう製法は最後にご説明します。 キャスト製法とは鋳 […]
2019年11月8日 / 最終更新日 : 2019年11月8日 nakazawa 印台 レーザーマーカー オリジナル 鍛造レーザー彫金 浮彫 印台リング完成しました 純金・純プラチナ・Pt900・K18・純銀素材を使い鍛造製法で高密度ある印台リングに仕上げたリング印面部分にレーザー彫金を施し彫金師が鏨を使いレーザー彫金した文字を浮かび上がらせた指輪を完成させました。 従来は彫金師が手 […]
2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月19日 nakazawa ブログ 純金も鍛造(たんぞう)製法により硬度あるリングに製作。 令和になりアメリカと中国の経済戦争、香港の問題や日本と韓国の国交悪化、北朝鮮の問題など世界が混沌としてきている中、金が高騰してきています。世界中金が再び注目されています。金製品というと殆んどK18が主流です。現在(平成2 […]