2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月3日 nakazawa ブログ 本当の印台を知っていますか。 本当の印台は裏抜きが無く、無垢で長く使っていても型くずれもしなく、それぞれの指のサイズに合わせ作り上げていくのが本物です。 鍛造でハンドメイドで作る事が出来る職人は日本では数人しかいません。印台は指輪の最高峰であり製造に […]
2017年11月17日 / 最終更新日 : 2017年11月17日 nakazawa ブログ 純金素材を重量そのまま形状変え印台製作。 鍛造リングは地金から製作致しますので形状を選ぶことができます。 印台と言えばは三味(しゃみ)型が一般的ですが、印台の形状は三味型・横三味型・横長角型・ 正角 型・丸型・ 縦小判型・横小判型を製作。 3匁(11.25g)小 […]
2017年3月29日 / 最終更新日 : 2017年3月29日 nakazawa ブログ 印台リングの種類 印台の種類(形状)はいくつかあります。 先ず三味印台,正角印台、横長角印台、縦長角印台、縦小判印台、横小判印台、丸印台、六角印台、八角印台、ざっと分けてこんなところでしょうか。 一般的に世の中に出回っているのは、三味印台 […]
2015年10月16日 / 最終更新日 : 2015年10月16日 nakazawa ブログ 家紋指輪・印鑑指輪 素材:K18・Pt900・Pt999 印面表面に家紋彫り・印鑑彫りを施します。 K18は5匁(18.75g)から鍛造製法で指輪を作り印面に彫金。 Pt900・Pt999は6匁(22.5g)から鍛造製法で指輪を作り印面に彫 […]