2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 nakazawa ブログ 金やプラチナの重さ(比重)と 18金やPt900とは何ですか? 金やプラチナは見た目より重いのはどうしてと言う質問が良くあります。比重とは1立方センチメートルの重さで角砂糖の大きさです。水が1になります。 貴金属の比重 K24 19.3 純Pt 21.4 K22 17.73 […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 nakazawa ブログ なぜ金は高騰しているのか。 金の高騰はニュースなどでも取り上げられ、売却に長蛇の列がテレビに映し出されています。 2020年初頭からコロナウイルスの影響で経済が停滞し、先の終息が見えません。おそらく各専門家の予想でもこれから未曾有の不況に陥ることで […]
2020年1月23日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 nakazawa ブログ パラジウムがついに1万円を超えました。 palladium最高値更新中 パラジュウム(Pd)はなぜ高いのか1月16日の投稿の続きです。 ほぼ投機だけの価格暴投でロシア等の生産調整などの要因はありません。 今後パラジュウムの価格は需要と供給とはかけ離れ投機だけが […]
2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年1月16日 nakazawa ブログ palladium最高値更新 パラジュウム(Pd)はなぜ高いのか パラジウムが歴史始まって以来の高値を付けました。2020年一月1g=8,000円を超えました。 元来パラジュウムは90%以上が工業用に用いられ、(商品)銘柄の分類上、貴金属というカテゴリに入りますが、実態としては、銅やア […]
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 nakazawa ブログ プラチナが金よりも安い理由 金、プラチナの相場が一般に普及する様になって40年近く金よりプラチナの相場が高く約2倍、一時期は約2.5倍プラチナの方が高い相場が続いていました。金とプラチナの相場が逆転した昨今の現象は世界的に驚きでした。2015年より […]