2018年11月19日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 nakazawa ブログ 指輪のサイズ、幅が広い指輪は1番手から2番手ご存知でしたか 指輪のサイズには皆さん良く迷います。 特に男性はご自分のサイズを知らないことが多いです。宝飾店などでサイズを測るのにリングゲージと言う輪のつながった道具を使って測ります。サイズ1番~サイズ30番から輪がついています。その […]
2018年10月11日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 nakazawa ブログ なぜ鍛造(たんぞう)なのか 昔はジュエリーの製造はほとんどがハンドメイド(手造り)でした。指輪など作る人は一般的に職人と呼び、ペンダントや小物の加工などの扱い人は飾り屋又は飾り職人と呼んでいました。特に指輪を作る技術は何もないところから印台や平打ち […]
2018年4月27日 / 最終更新日 : 2018年4月27日 nakazawa ブログ 純金指輪 純金で指輪を作るとやわらかくて品物になりませんと言う返答事例がよくありますが、それは、まったくの間違いですよ。日本の刀(かたな)を作る技術、火に入れて(焼きを入れる)叩いては締める、叩いては締めるを繰り返すと金も地金がし […]
2017年11月20日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 nakazawa ブログ 財産となる素材で今を楽しみ財産にしませんか。 彫金リングについて 今はたくさん楽しみ、のちに受け継がれる純金、純プラチナ素材で作る彫金リングは圧巻です。 彫金の技術は、中国、韓国を経て宗教、文学とともに早くわが国に伝えられた古くから知られる金工の技法です。彫る技法、 […]
2017年11月16日 / 最終更新日 : 2017年11月16日 nakazawa お客様の声 指輪のサイズ直し 先程、ご購入頂きましたお客様からご連絡でリングのサイズ直しの依頼がありました。 生活する中で指も微妙な変化があります。朝、スッと入った指輪も夜、抜けなくなっちゃたりとすることありませんか。 その時は、手を高く上げたまま指 […]
2017年1月30日 / 最終更新日 : 2017年1月30日 nakazawa ブログ 純金リングの厚み オーダーリングを製作の時、最近は厚みのご質問が多くあります。参考頂ければと思います。 指輪は2mmから15mm位まで鍛造製法で作ります。サイズによってリングの厚みを変えて幅を保ち完成させます。 幅を保ちリングの厚みを保つ […]