指輪のサイズには皆さん良く迷います。
特に男性はご自分のサイズを知らないことが多いです。宝飾店などでサイズを測るのにリングゲージと言う輪のつながった道具を使って測ります。サイズ1番~サイズ30番から輪がついています。その輪の中に指を通してサイズを探します。

リングゲージの種類

種類は2種類あります。甲丸測りと平打ち測りがあります。
幅4mm以下ご希望の場合、甲丸(こうまる)はかりで計測。幅5mm以上ご希望の場合、平打(ひらうち)はかりで計測。

甲丸はかり

甲丸測りは形状が半円の甲丸の形状、幅が3mmあります。リングの幅2mm~4mmまでの指輪お考えの方。

平打はかり

平打ち測りは形状が平らな平打ちの形状。幅は7mmあります。リングの幅5mm~10mm以上の指輪お考えの方。
※幅5mmご希望の場合のみ平打測り余裕なく(ややきつめ)選んでください。

ここからが大切です。ミリ単位でも誤差のうちではないので参考にして頂ければと思います。

リング幅5mmの場合、平打測りでややきつめに合わせ、リング幅6mm,7mmは丁度程よい感じに合わせ、8mm,9mmはやや緩めに合わせます。10mmは緩めに合わせます。幅の広い指輪は指に接地する面が多いので幅3mmの指輪のサイズより1番〜2番位大きくなります。幅の広い指輪が人気がある為、通販などで普通のサイズを注文してサイズがきつく合わない事がよく起こります。

細い指輪と幅の広い指輪とでサイズが違うことを理解している方がほとんど少なく、ショップなどでも幅の細い甲丸測りしか無い所もあります。以前幅15mmの指輪を製作致しましたが甲丸測りの4番上のサイズでした。また、サイズは朝晩でも違い夏と冬でも変わります。お酒を飲んだ時なども、むくみサイズが変わるものなのです。通常、朝起きた時は指はむくんで、半番手違うのが多く、午後あまり遅くならない時間に測るのが経験上最も適していると思います。

指は日によっても微妙にサイズが変わるため、あまり神経質にならず、基準はぴちぴちにきつくしなく、ゆるくもなく2〜3度回して抜けるほどがベストです。指はその指輪に自然と馴染んできていつのまにか指輪の着け心地に違和感が無くなります。多少ゆるくても、きつくてもしばらく着用しているとサイズが合ってきます。指に馴染んできます。

また、よくショップなどではあわなければサイズ直しをお勧めするところがありますが、なるべくならサイズ直しはしないほうがよいのです。サイズ直しは火を入れます。火を入れるとは地金を鈍すことになります。焼きを入れ硬く締まった地金が柔らかく鈍った状態になり決して良くはありません。経験からするとあまり神経質にならず、多少緩めでいつでも抜ける状態が最も良いと思います。指が指輪に合わせていきます。指馴染みと言われています。軽い気持ちでリラックスして午後一番で測るのが最も安定したサイズが測れます。

手にはめた鍛造リング
指にはめた指輪
指にはめた指輪
人差し指にはめたリング

弊社ではリングゲージ、貸出行っております。郵送にてお送りしておりますのでお気軽にお申し付け下さい。鍛造製法で硬度、密度ある指輪お作り致します。
※リング測りはテーブルなどの上に置き、ぶら下げずに指を通して計測してください。