2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 nakazawa ブログ あなたは結婚指輪を選ぶ時何を基準に選びますか? 結婚指輪を選ぶ。 結婚指輪は何が良いか 結婚指輪を選ぶときお店に飾ってあるデザインだけで決めていませんか? 初めてなので材質も何が良いのか、デザインも何が良いのか迷って決まりません。二人のオリジナルも作りたいし、同じ製品 […]
2019年6月13日 / 最終更新日 : 2019年6月13日 nakazawa ブログ 純プラチナリング選びませんか。 お勧め純プラチナについてのご案内です。 ジュエリーに使われるプラチナは日本ではPt850、Pt900、Pt950、Pt999(純プラチナ)が認められています。特に純プラチナ(Pt999)は粘りがあり、柔らかく加工性が悪く […]
2019年4月22日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 nakazawa ブログ 指輪購入時にリングの幅でお悩みの方へ この記事は、結婚指輪やペアリングをお探しの方で、リング幅にお悩みの方向けに、その説明を解説します。 鍛造製法におけるリングの幅に関して 鍛造製法によるリングの幅は2mmから製作しています。細め2mmの結婚リングに選ぶ方も […]
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2019年1月22日 nakazawa ブログ 本物のペアリングを選びませんか? 幅が同じだとペアリングと呼ばれていますが、実は違います。例えば、10gだと5gずつになりますが、片方がサイズが大きい場合が多いので、見た目での違和感が出てきます。 そこで、弊社のペアリングは、厚みを調整することによって、 […]
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 nakazawa ブログ 結婚指輪は純金 ・純プラチナ 素材 結婚リング(マリッジリング)を選ぶのは迷いますね。 結婚指輪だからこそ、ピュアな純金、ピュアな純プラチナお勧めです。従来結婚指輪はプラチナではPt900またはPt950の材質がほとんどです。金であればK18イエローゴール […]
2018年5月29日 / 最終更新日 : 2018年5月29日 nakazawa ブログ あなたは結婚指輪を選ぶ時何を基準に選びますか? 昨今、純金の結婚リングの問い合わせが際立って多くなりました。ほとんどの宝石店には扱いがなく、柔らかすぎて使えないとか、間違えた情報を伝えています。現在の機械や器具に頼る製法では純金は扱いが極めて難しく、手に負えなくなりま […]
2018年5月25日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 nakazawa ブログ 指輪の厚みを考えていますか。オリジナル オーダー 先日あるお店で買った指輪がすぐ曲がってしまい直していただいてもまた曲がってしまいました。どうしてでしょうかと質問をいただきました。原因は二つあります。 指輪の厚みの重要性 一つは指輪の厚みが足りないことです。お店などによ […]
2018年4月27日 / 最終更新日 : 2018年4月27日 nakazawa ブログ 純金指輪 純金で指輪を作るとやわらかくて品物になりませんと言う返答事例がよくありますが、それは、まったくの間違いですよ。日本の刀(かたな)を作る技術、火に入れて(焼きを入れる)叩いては締める、叩いては締めるを繰り返すと金も地金がし […]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年3月2日 nakazawa ブログ 結婚指輪を金にするか、プラチナにするか? 結婚指輪を選ぶとき、色々あり過ぎて迷ってしまいます。まず材質を金にするかプラチナにするかなかなか決まりません。 結婚指輪は9世紀のローマで始まったようです。13世紀になるとヨーロッパでは風習として使われていました。日本は […]
2018年2月9日 / 最終更新日 : 2018年2月9日 nakazawa ブログ プラチナ製品の勧め 最近プラチナが安くなり金との逆転現象のままです。プラチナは2004年、2005年と同じ相場の推移です。以前は金製品よりプラチナ製品のほうが遥かに高く、なかなか手が出ませんでした。最近プラチナの指輪でボリュームのある商品を […]